*===NEWS MAIL=========*========*========*========*========*========* 建設副産物リサイクル広報推進会議 ニュースメール 2024年度 vol.9 *========*========*========*========*========*=========NEWS MAIL===* ────────────────────────────────────── ◆◆◆建設副産物リサイクル広報推進会議 事務局からのお知らせ◆◆◆ ────────────────────────────────────── ■□□三寒四温の季節とはいえ、まだ寒い日が繰り返し訪れます。 花粉症の方は、すでに花粉の飛散が始まっているという状況の中さらなる飛散量の 増加でつらい毎日になってしまいます。 コロナ以降、様々な感染症による感染拡大のニュースが増えています。 免疫力が低下しているときは病気にも罹りやすいと言われています。また、 いろいろなストレスが心や身体に影響を及ぼすこともあるようです。 多少なりとも気分転換をして、穏やかに日々を過ごせるとよいのですが。 皆様どうぞご自愛ください。                                   ■□□ ─────────────────────────────────────── ◆◆◆ 行政からの情報提供(事務局が独自に収集したものも含みます) ◆◆◆ ─────────────────────────────────────── ◆茨城県 ・茨城県リサイクル建設資材評価認定制度について  https://www.pref.ibaraki.jp/doboku/kensa/recycle/08recycle/contents1.html  ・茨城県土砂等による土地の埋立て等の規制に関する条例  https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/fuho/zandozyorei/zando.html  ・PCB廃棄物の取り扱いについて  https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/haitai/shisetsu/shisetsu/pcbtodokede.html ◆神奈川県  ・かながわリサイクル製品認定制度  https://www.pref.kanagawa.jp/docs/p3k/cnt/f7323/index.html#seihin ◆福井県  ・福井県認定リサイクル製品一覧  https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/recycle/ninteiichiran.html ◆静岡県  ・建設リサイクル関連情報について  https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/recycle/recycle/1039953/1029024.html ◆大分県  ・ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物の期限内処理について  https://www.pref.oita.jp/soshiki/13400/pcbhaikibutusyori.html ◆鹿児島県  ・「かごしま認定リサイクル製品」認定製品一覧(令和6年度)  https://www.pref.kagoshima.jp/ad03/kurashi-kankyo/recycle/recycle/risaikurunintei6nenndo.html ───────────────────────────────────────    ◆◆◆    関係団体からのお知らせ         ◆◆◆ ─────────────────────────────────────── ■リデュース・リユース・リサイクル推進協議会(3R推進協議会)■   令和7年度リデュース・リユース・リサイクル推進功労者等表彰    候補者の推薦受付が3月17日(月)から開始されます。   下記URLから詳細をご確認ください。   ↓↓↓  https://www.3r-suishinkyogikai.jp/commend/commend/     ◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆――――――◆――――――◆    情報提供のお願い   ■ニュースメール掲載内容の情報提供依頼    皆様がお持ちの情報やホームページの最新情報など、建設副産物リサイクル    広報推進会議の情報発信として相応しいものをご提供頂きたく、宜しくお願い    いたします。 情報提供はこちら ⇒ https://www.suishinkaigi.jp/newsmail/index.html   ■機関誌「建設リサイクル」(電子版)掲載記事の情報提供依頼    当広報推進会議で発行しております、機関誌「建設リサイクル」への掲載記事    候補の情報提供をお願いいたします。   詳細はこちら ⇒ http://www.suishinkaigi.jp/publish/organ.html ◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆――――――◆――――――◆ ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ ■ ニュースメールの配信解除および、登録内容の変更は下記サイトから    お願いいたします。     ※登録内容の変更は、一度登録を解除し、改めて新しいメールアドレスの      登録をお願いいたします。   ■ 建設副産物リサイクル広報推進会議では、ニュースメールに対するご意見、    ご感想、ニュースの募集を行っております。下記サイトからお願いいたします。     配信解除および、登録内容の変更はこちら     ⇒ https://www.suishinkaigi.jp/newsmail/index.html ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ ■お問い合せ [発 行] 建設副産物リサイクル広報推進会議 http://www.suishinkaigi.jp/ [事務局] 一般財団法人 先端建設技術センター 企画部    〒112−0012    東京都文京区大塚2丁目15番6号 オーク音羽ビル4階       TEL:03−3942−3991    FAX:03−3942−0424