*===NEWS MAIL=========*========*========*========*========*========* 建設副産物リサイクル広報推進会議 ニュースメール 2021年度 vol.8 *========*========*========*========*========*=========NEWS MAIL===* ────────────────────────────────────── ◆◆◆建設副産物リサイクル広報推進会議 事務局からのお知らせ◆◆◆ ────────────────────────────────────── ■□□機関誌「建設リサイクル」2022冬号Vol.96発刊しました。  ※ 詳細はこちら↓ https://www.suishinkaigi.jp/publish/organ.html ■□□ ■■ 北京では冬季オリンピックが開催されております。選手たちの素晴らしい技術、 思いがけないアクシデント、様々な人間模様、テレビの前で感動の涙を流した 方々も沢山いらっしゃるのではないでしょうか。 国内に目を向けると、新型コロナウイルスは変異株の出現に感染拡大の第6波が 押し寄せ、感染拡大のスピードの速さや、症状の違いに惑わされたり、関係機関 も膨らむ感染者対応に苦慮しています。 熱があると医療機関によっては受け入れを断られたり、数日先の予約での診療に なってしまうなど大変な状況となっています。 また、個人事業者、中小企業、文化的施設・団体等さまざまな方々が苦境に陥っ ています。 ワクチンの普及に加えて、患者さんが自宅で飲める、重症化を防ぐ効果の高い 経口治療薬が使用できるようになれば、新型コロナウイルスはインフルエンザと 同じように対応すればよい感染症に近づいていくと期待できるといわれています。 一日も早く経口治療薬が使えるようになって欲しいところです。 これまで同様に、マスク、手洗い、換気、三密の回避、ワクチン接種等、気を 抜かず対策が必要なようです。 まだまだ寒さも続きます。皆様くれぐれも無理をなさらず、体調が悪いときは 出来るだけ早く医療機関等に連絡をして早めの対応をしてください。                                   ■■ ─────────────────────────────────────── ◆◆◆ 行政からの情報提供(事務局が独自に収集したものも含みます) ◆◆◆ ─────────────────────────────────────── ◆北海道  北海道リサイクルブランドの紹介  https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/btop.html    ◆宮城県  土砂等の埋立て等の規制に関する条例  https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/junkan/dosya-jourei.html ◆福井県  福井県認定リサイクル製品一覧  https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/junkan/recycle/ninteiichiran.html ◆佐賀県  土砂等の埋立て等による土壌の汚染及び災害の発生の防止に関する条例を制定しました  https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00373601/index.html     ───────────────────────────────────────    ◆◆◆    関係団体からのお知らせ         ◆◆◆ ─────────────────────────────────────── ■リデュース・リユース・リサイクル推進協議会(3R推進協議会)   令和4年度リデュース・リユース・リサイクル推進功労者等表彰 募集中     http://www.3r-suishinkyogikai.jp/commend/commend/   ◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆――――――◆――――――◆    情報提供のお願い   ■ニュースメール掲載内容の情報提供依頼    皆様がお持ちの情報やホームページの最新情報など、建設副産物リサイクル    広報推進会議の情報発信として相応しいものをご提供頂きたく、宜しくお願い    いたします。 情報提供はこちら ⇒ https://www.suishinkaigi.jp/newsmail/index.html   ■機関誌「建設リサイクル」(電子版)掲載記事の情報提供依頼    当広報推進会議で発行しております、機関誌「建設リサイクル」への掲載記事    候補の情報提供をお願いいたします。   詳細はこちら ⇒ http://www.suishinkaigi.jp/publish/organ.html ◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆――――――◆――――――◆ ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ ■ ニュースメールの配信解除および、登録内容の変更は下記サイトから    お願いいたします。     ※登録内容の変更は、一度登録を解除し、改めて新しいメールアドレスの      登録をお願いいたします。   ■ 建設副産物リサイクル広報推進会議では、ニュースメールに対するご意見、    ご感想、ニュースの募集を行っております。下記サイトからお願いいたします。     配信解除および、登録内容の変更はこちら     ⇒ https://www.suishinkaigi.jp/newsmail/index.html ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ ■お問い合せ [発 行] 建設副産物リサイクル広報推進会議 http://www.suishinkaigi.jp/ [事務局] 一般財団法人 先端建設技術センター 企画部    〒112−0012    東京都文京区大塚2丁目15番6号 オーク音羽ビル4階       TEL:03−3942−3991    FAX:03−3942−0424