*===NEWS MAIL=========*========*========*========*========*========* 建設副産物リサイクル広報推進会議 ニュースメール 2021年度 vol.7 *========*========*========*========*========*=========NEWS MAIL===* ────────────────────────────────────── ◆◆◆建設副産物リサイクル広報推進会議 事務局からのお知らせ◆◆◆ ────────────────────────────────────── ■□□「2021建設リサイクル技術発表会・技術展示会」は、2021年11月25、26日に 建設フェア四国2021 in 徳島と同時開催し、盛況のうちに終了いたしました。       「2021建設リサイクル技術発表会・技術展示会」の 詳細はこちら↓       https://www.suishinkaigi.jp/diffuse/presentation.html                                     □□■ ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ ■■ 新型コロナウイルスの感染状況は、其々の我慢と努力そしてワクチン接種の効果も あり縮小の様相を見せていました。 しかし、またオミクロン株という新たな変異株が出現。せっかく様々な規制が緩和 され始めたところに水を差されてしまいました。 どうやらまだまだこれまで同様に、マスク、手洗い、換気、三密の回避、ワクチン 接種等気を抜かずに十分な対策が必要なようです。 寒さも日増しに厳しくなってまいりました。皆様どうぞ体調に留意され年末年始を お過ごしください。                                                               ■■ ─────────────────────────────────────── ◆◆◆ 行政からの情報提供(事務局が独自に収集したものも含みます) ◆◆◆ ─────────────────────────────────────── ◆北海道  PCB廃棄物の処理  https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/top_page/pcb.html  非自家用電気工作物(X線発生装置・昇降機(エレベーターなど)・溶接機)の  PCB使用確認について  https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/jss/top_page/88225.html    ◆山形県  石綿(アスベスト)飛散防止対策について  https://www.pref.yamagata.jp/050014/kurashi/kankyo/taiki/asbestos.html  フロンはきちんと充填・回収  https://www.pref.yamagata.jp/050014/kurashi/kankyo/taiki/pubdoc060223freon.html ◆栃木県  PCB廃棄物情報  http://210.164.7.60/d05/eco/haikibutsu/haikibutsu/pcb-top.html ◆東京県  東京都アスベスト情報サイト  https://www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/air/air_pollution/emission_control/asbestos/ ◆石川県  認定製品一覧(令和3年11月16日現在)  https://www.pref.ishikawa.lg.jp/haitai/recycle/nintei/index.html ◆岐阜県  PCB廃棄物関係一覧  https://www.pref.gifu.lg.jp/page/4997.html     ◆静岡県  建設発生土の積極的な活用を目指して  http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-130/recycle/hasseido.html ◆宮崎県  令和3年度に認定した「みやざきリサイクル製品」をご紹介します!  http://www.pref.miyazaki.lg.jp/junkansuishin/kurashi/shizen/miyazakirecycle/20191015201847.html ◆鹿児島県  「かごしま認定リサイクル製品」認定製品一覧(令和3年度)  https://www.pref.kagoshima.jp/ad03/kurashi-kankyo/recycle/recycle/risaikurunintei6.html  ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物の適正な処理に向けて  https://www.pref.kagoshima.jp/ad03/kurashi-kankyo/recycle/pcb/pcb_index.html ◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆――――――◆――――――◆    情報提供のお願い   ■ニュースメール掲載内容の情報提供依頼    皆様がお持ちの情報やホームページの最新情報など、建設副産物リサイクル    広報推進会議の情報発信として相応しいものをご提供頂きたく、宜しくお願い    いたします。 情報提供はこちら ⇒ https://www.suishinkaigi.jp/newsmail/index.html   ■機関誌「建設リサイクル」(電子版)掲載記事の情報提供依頼    当広報推進会議で発行しております、機関誌「建設リサイクル」への掲載記事    候補の情報提供をお願いいたします。   詳細はこちら ⇒ http://www.suishinkaigi.jp/publish/organ.html ◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆――――――◆――――――◆ ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ ■ ニュースメールの配信解除および、登録内容の変更は下記サイトから    お願いいたします。     ※登録内容の変更は、一度登録を解除し、改めて新しいメールアドレスの      登録をお願いいたします。   ■ 建設副産物リサイクル広報推進会議では、ニュースメールに対するご意見、    ご感想、ニュースの募集を行っております。下記サイトからお願いいたします。     配信解除および、登録内容の変更はこちら     ⇒ https://www.suishinkaigi.jp/newsmail/index.html ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽ ■お問い合せ [発 行] 建設副産物リサイクル広報推進会議 http://www.suishinkaigi.jp/ [事務局] 一般財団法人 先端建設技術センター 企画部    〒112−0012    東京都文京区大塚2丁目15番6号 オーク音羽ビル4階       TEL:03−3942−3991    FAX:03−3942−0424